成瀬整骨院ブログ
全身性エリテマトーデス(SLE)は、日光、寒冷、感染症、手術、薬剤、妊娠、分娩、ストレス、過労などが発症の引き金や増悪因子となる
2012年10月21日 11:13
こんにちは横浜市金沢区の整体・整骨・成瀬整骨院のスタッフです。全身性エリテマトーデス(SLE)は、日光、寒冷、感染症、手術、薬剤、妊娠、分娩、ストレス、過労などが発症の引き金や増悪因子となるそうです。以下参考として引用します。
家庭の医学 gooヘルスケアより引用
検査と診断
多くの症状がある病気なので診断基準を参考にして判断します。
診断に重要な検査項目は、抗核抗体、抗DNA抗体、抗Sm抗体、血中免疫複合体の検出、補体(ほたい)の低下などです。蛋白尿の有無も腎障害を知るために重要です。
治療の方法
ステロイド薬の内服がスタンダードな治療法です。効果が不十分な場合には免疫抑制薬を併用します。ステロイド薬を中心とした治療の進歩により、SLEの予後は劇的に改善しました。今では90%以上の人が、通院だけで普通の暮らしができるようになりました。
日常生活で大切なことは直射日光を避けることです。光線過敏性がはっきりしない人でも、紫外線のUVAUVB両領域をブロックするサンスクリーン(SPF30、PA+++以上)をしっかり用いてください。
全身性エリテマトーデス(全身性紅斑性狼瘡:SLE)に気づいたらどうする
すみやかに専門医のいる病院にかかってください。関節症状や全身のむくみや倦怠感(けんたいかん)が強い場合はリウマチ膠原病科、顔や手足の紅斑など皮膚症状が主体の場合は皮膚科がよいでしょう。
日光に加えて、寒冷、感染症、手術、外傷、薬剤、妊娠、分娩、ストレス、過労などがSLEの発症の引き金や増悪因子となるので注意してください。
交通事故サイト:横浜市金沢区のむち打ち治療なら成瀬整骨院
携帯サイト版:横浜市金沢区の肩こりなら成瀬整骨院
電話045-785-5976(完全電話予約制)
横浜市金沢区寺前1-5-17
京浜急行金沢文庫駅東口徒歩8分
駐車場3台完備
■コメントする