成瀬整骨院ブログ

多汗症について

2012年10月23日 09:06

こんにちは横浜市金沢区の整体・整骨・成瀬整骨院のスタッフです。



多汗症について以下参考として引用します。


家庭の医学 gooヘルスケアより引用


多汗症とはどんな病気か
 汗は体温調節を行っています。体温が上がると汗が出て、汗の気化熱で体温を下げます。必要以上に汗が出て皮膚の表面が汗で濡れてしまう状態を多汗症といいます。

原因は何か
 汗には、温度が高い時に出る温熱性発汗、精神的に緊張した時に出る精神性発汗、辛いものを食べた時に出る味覚性発汗などがあります。
 また、原因になる病気があって多汗が生じる続発性多汗症と、とくに病気がなく健康な人に発生する原発性多汗症とがあります。さらに、多汗部位が全身に広がっている全身性多汗症と、体の一部で発汗が増えている限局性多汗症とがあります。

症状の現れ方
 限局性多汗症は、多くは腋(わき)の下、手のひら、足の裏に発生します。これらの部位は精神性発汗部位であり、精神的緊張により発汗が増えます。手から汗が滴(したた)り落ちるほど汗の量が多い人もいます。手のひらの多汗の人は手で触れるものが汗で濡れるために、書類などが濡れて困っています。また、他人に手を触れることを避け、劣等感をもっていることもあります。
 足の裏に多汗があるとにおいの原因になったり、足白癬(あしはくせん)(水虫)や細菌感染を起こしやすくなります。手足の多汗症は、それ以外には病気のない健康な若い人に多く発症します。
 全身性多汗症では感染症、内分泌・代謝性疾患、膠原病(こうげんびょう)、悪性腫瘍、中枢神経疾患などが原因になっていることがあります。とくに原因になる疾患のない原発性全身性多汗症もあります。

検査と診断
 発汗量が多い場合は、眼で見たり手で触れるだけで多汗の有無を判断できます。客観的に判断したり、治療効果を判定する時には、汗を吸い取ると青紫色に変色するヨード紙や、発汗記録計を使って発汗量を測定します。
 全身性多汗症では、原因になっている疾患をさがします。甲状腺機能亢進症が疑われる時は甲状腺機能検査を行います。褐色細胞腫(かっしょくさいぼうしゅ)が疑われる時は尿中のカテコールアミン代謝産物を測定します。



交通事故サイト:横浜市金沢区のむち打ち治療なら成瀬整骨院
 

携帯サイト版:横浜市金沢区の肩こりなら成瀬整骨院


電話045-785-5976(完全電話予約制)
横浜市金沢区寺前1-5-17
京浜急行金沢文庫駅東口徒歩8分
駐車場3台完備

コメント(0)

■コメントする

ご予約・お問い合わせ

成瀬整骨院お気軽にお電話ください。0120-972-526

お電話の際に「ホームページを見た」とお伝え下さい。
当院への質問等ございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。

メールアドレス:carenaruse@yahoo.co.jp

→ページトップへ

メルマガ登録
お名前
メールアドレス
powered byメール配信CGI acmailer

成瀬整骨院オンラインショップ

整骨院概要

お気軽にお問い合わせください。

TEL:045-785-5976

住所:
神奈川県横浜市金沢区寺前
1-5-27

月~土

午前9時~12時
午後15時~18時
※最終受付午後17時30分

日

午前9時~12時

休診日

木曜日・祝祭日

おすすめ医院認定証
おすすめ医院認定証

QR
携帯で読み込むと、当院のTEL、
メールアドレスなどが簡単に登録できます。