成瀬整骨院ブログ
胃洗浄法の手技と方法について
2014年4月14日 09:27
こんにちは横浜市金沢区の腰痛・成瀬整骨院のスタッフです。胃洗浄法の手技と方法について以下参考として引用します。
今日の治療方針
私はこう治療している
総編集 山口 敬 北原光夫 福井次矢
TODAY'S THERAPY 2010 医学書院より引用
胃洗浄法
Gastric lavage for overdose and toxic substance ingestion
新井隆男 東京医科大学八王子医療センター・救命救急センター長
手技と方法
1)患者やその家族に胃洗浄の必要性を説明し、同意と協力を得る。
2)胃管を挿入し位置を確認する。その際、胃内容の流出か、送気音を聴診器で確認する。さらに、意識障害のある奨励では、X線撮影にて気管支への迷入のないことを確認する(咳嗽反射が低下していると迷入に気づかないことがある)。また、側孔がすべて確実に胃内に入っていなければ洗浄水の食道逆流の危険があるため、X線者心静の側孔の位置を厳密に確認する(チューブを体表に当てあらかじめ挿入する長さを測定する)。
3)体位:左側臥位・頭低位(約15度)・下肢は屈曲し腹壁の緊張をとる。胃幽門側を高位とし十二指腸への流出を防止する。
4)洗浄液の注入と排液:まずできる限り胃内容物を逆流させ、愛護的に吸引する。続いて洗浄用注射器により洗浄液を注入するか、漏斗付洗浄機により自然注入する。排液は自然排液か、注射器による陰圧吸引により行う。
5)注入量と速度:微温湯または生理食塩液を1回200-150mL程度注入し、排液を繰り返す。排液が無色無臭、混濁物がなくなるまで繰り返し行う。
6)体位変換その他:排液が透明になった時点で腹壁を左右にゆすったり体位を仰臥位に変え、胃体部・幽門部などの洗浄を行う。さらに排液が透明、無臭となるまで洗浄する。全工程において最低でも1Lは洗浄する。排液量をおおまかにチェックし水分出納を確認しておく。活性炭(成人:50-100g、小児:25-50g)と緩下剤を注入し、胃管を抜去する。
合併症
胃管挿入時の機械的損傷、胃管の誤挿入、胃管の刺激による喉頭けいれん、洗浄刺激による副交感神経反射(低血圧、徐脈、不整脈)、大量の洗浄液使用に伴う電解質異常や低体温などが合併症として考えられる。したがって、心電図モニター、血圧計、体温測定、パルスオキシメーターなどの基本的バイタルサインのチェックが必要である。
留意点
意識障害、判断力欠如、治療拒否、あるいは代諾者のいない状況でも、必要と判断されれば診療録に記載して胃洗浄を実施する。
交通事故サイト:横浜市金沢区のむち打ち治療なら成瀬整骨院
携帯サイト版:横浜市金沢区の腰痛なら成瀬整骨院
電話045-785-5976(完全電話予約制)
横浜市金沢区寺前1-5-17
京浜急行金沢文庫駅東口徒歩8分
駐車場3台完備
お電話の際に「ホームページを見た」とお伝え下さい。
当院への質問等ございましたら下記メールアドレスまでお願いいたします。
メールアドレス:carenaruse@yahoo.co.jp
■コメントする