成瀬整骨院ブログ
中毒性疾患の関連法規について 4/5
2014年5月30日 16:32
こんにちは横浜市金沢区の変形性膝関節症・成瀬整骨院のスタッフです。中毒性疾患の関連法規について以下参考として引用します。4/5
今日の治療方針
私はこう治療している
総編集 山口 敬 北原光夫 福井次矢
TODAY'S THERAPY 2010 医学書院より引用
急性中毒治療の原則
Management of acute poisoning
上條吉人 北里大学講師・救命救急医学
2.急性血液浄化法〔血液透析法(HD)と血液灌流法(DHP)〕ブラッド・アクセスとして、flexible double lumen(FDL)カテーテルを太い静脈内に挿入し、ポンプによって血液を体外循環させて、毒・薬物を除去したあとに再び体内に戻す方法である。HD(hemodialysis)は、中空糸となとている透析膜の中に血液を、外に透析液を灌流させることによって透析膜を介して血液と透析液を接触させて、両者の濃度勾配に従った拡散のメカニズムで毒・薬物を透析液の側に排泄させる方法である。DHP(direct hemoperfusion)は、ビーズ状になった吸着剤(活性炭)の詰まったカートリッジに血液を灌流させて、毒・薬物を吸着剤に接触・吸着させて除去する方法である。以前は、透析膜を通過するもの、また、吸着剤に吸着するものであれば、除去されて予後を改善すると直感的に考えられて施行させていたが、実際には、半減期が短いもの、分布容積が大きいもの、HDでは蛋白統合率が大きいものには有効でないなど、薬物動態の影響を大きく受けている。本法が有効だとするエビデンスがあるものは、HDでは、メタノール、エチレングリコール、アスピリン、リチウムなど、DGPでは、カルバマゼピン、フェノバルビタール、フェニトイン、テオフィリンなどである。
交通事故サイト:横浜市金沢区のむち打ち治療なら成瀬整骨院
携帯サイト版:横浜市金沢区の変形性膝関節症なら成瀬整骨院
電話045-785-5976(完全電話予約制)
横浜市金沢区寺前1-5-17
京浜急行金沢文庫駅東口徒歩8分
駐車場3台完備
■コメントする